

宮城県の株式会社GRAにて栽培された『ミガキイチゴ』と、鹿児島県福山町の「重久酢醸造場」の露天醸造法が出逢いました。江戸後期一八〇五年から続く薩摩焼のアマン壺を用いた露天醸造黒酢は、国産玄米と黄麹菌、シラス大地で磨かれた地下水が主原料となります。これらは福山町の独自製法であり国内で類を見ることはありません。当製品は、ミガキイチゴを使用し甕の中で発酵させ造られた「イチゴ酢」含むミガキイチゴを約30%使用し、甘みは希少糖・オリゴ糖、さらに食物繊維も含有している女性にうれしい商品になります。砂糖、保存料、化学調味料無添加になります。目安として水や牛乳などで3〜5倍程度に薄めて召し上がってください。お酒やヨーグルト、アイスなどにも適量入れてお召し上がりください。
いちびこ店舗一覧(下記店舗にてミガキイチゴ・ビネガーのドリンクメニューを提供しております。また、商品の販売もしております。)
原材料名 | いちご酢(いちご・米麹)(国内製造)、いちご果汁、希少糖、ニゲロオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、食物繊維 |
---|---|
内容量 | 500ml×1本 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。いちご酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 2,500円(税抜) |
鹿児島県霧島市福山町伝統の甕壺露天製造法にて、女性の体に良いと言われるザクロ、その中でも特に栄養価の高いといわれるザクロの種もザクロ果汁と一緒に甕(かめ)の中に入れて発酵させたザクロ酢になります。ザクロは無農薬栽培のものを使用しております。そのため、原料は米麹(玄米は国産使用、麹は鹿児島県産使用)、とざくろのみ。ザクロのフルーティーな風味が味わえます。酸度が4.2%以上あるため水などで5~10倍程度薄めてお飲みください。
また、お酒やヨーグルト、アイスにも適量を入れてお召し上がりください。サラダなどにも旨み調味料としてお使いください。
原材料名 | 米麹(鹿児島県産)、ざくろ(ザクロシード、ザクロ5倍濃縮果汁) |
---|---|
酸度 | 4.2% |
内容量 | 185ml×1本 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。ザクロ酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 1,000円(税抜) |
特許出願中
2018-29197
(製造特許)
特許出願中 2018-29197(製造特許)
鹿児島県霧島市福山町伝統の甕壺露天製造法にて、鰹ぶしを米麹にて発酵させて出来た甕酢(食酢)です。アミノ酸含有量が米酢と比較して約25倍、高アミノ酸といわれております弊社黒酢と比較しても、約2.2倍以上のアミノ酸が含まれております。鹿児島の鰹節と鹿児島の露天醸造法によるコラボレーション商品となります。黒酢のような独特の風味や酸味もなくお酢が苦手な方にもお料理にて使っていただけます。
『出汁』として、鍋物、和風パスタ、お寿司、サラダ、お刺身に旨味調味料としてお使いください。
アミノ酸比較量【米酢(56mg/100g)・黒酢(634mg/100g)・鰹だし酢(1,382mg/100g)】
原材料名 | 米麹(国内製造)、鰹節 |
---|---|
酸度 | 4.5% |
内容量 | 500ml×1本 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 2,700円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。
本品は(株)坂田信夫商店の黄金生姜と福山甕酢のコラボレーションです。長い年月をかけ開発された国産ブランドの黄金生姜のペースト(辛み成分のジンゲロールと香成分のショウガオール共に、従来の生姜より多く含まれています。)をふんだんに使用しておりますので、香り豊かで鮮やかな辛味を味わうことができます。3~5倍程度に薄めて召し上がってください。料理にお使いになる場合は、そのままうま味調味料としてお使いください。ペーストが沈殿しておりますので必ず振ってからお使いください。
原材料名 | 米黒酢(国内製造)、黄金生姜、イソマルトオリゴ糖、米酢 |
---|---|
内容量 | 500ml×2本 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 5,000円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805 年に鹿児島県福山町にて創業しました。
本品は、古の頃より花の女王と称されてきたダマスクローズの花びらとローズウォーター、そして黒酢が融合した世界初となるユニークな製品です。
最初は、甕黒酢の中に一定期間ダマスクローズとハイビスカスを漬け込みます。そのまま二次熟成の過程を経て、花々の香成分を液中に取り込みます。
さらに希少価値の高いローズウォーターを加えることでより太いボディに。最後の仕上げに食物繊維とオリゴ糖、デーツシロップを加えました。お飲みになる際には3~5倍程度に薄めてください。
また、ヨーグルトやアイスクリームなどにかけてもお楽しみいただけます。世界の王族も愛した薔薇のアロマと、日本伝統の味をどうぞお楽しみください。
原材料名 | 米黒酢(国内製造)、イソマルトオリゴ糖、食物繊維、デーツシロップ、ローズウォーター、バラ乾燥花弁、ハイビスカス乾燥花弁 |
---|---|
内容量 | 500ml×2本 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 5,000円(税抜) |
長野県佐久市の白井農園にて無農薬栽培された林檎と、鹿児島県福山町の「重久酢醸造場」の黒酢が出逢いました。江戸後期一八〇五年から続く薩摩焼のアマン壺を用いた露天醸造黒酢は、国産玄米と黄麹菌、シラス大地で磨かれた地下水が主原料となります。これらは福山町の独自製法であり国内で類を見ることはありません。当製品は、無農薬栽培りんごを使用し甕の中で発酵させ造られた「りんご酢(1)」と、無農薬栽培のりんごを完成した黒酢の中に漬け込み二次熟成させた「りんご黒酢(2)」の2種類をブレンドし、「りんご甕酢(3)」として仕上げる手間暇をかけた製品です。りんごの成分を活かした「りんご酢」と、美容効果に期待がもたれる「Dアミノ酸」をはじめとする「豊富な必須アミノ酸」を含んだりんご黒酢の双方を丸ごと摂取できます。目安として3〜5倍程度に薄めて召し上がってください。
原材料名 | 有機りんご酢(国内製造)、米黒酢、りんご濃縮果汁、イソマルトオリゴ糖、加工黒糖 |
---|---|
内容量 | 500ml×1本 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 2,000円(税抜) |
世界自然遺産、白神山地で栽培した農薬不使用(栽培期間中)のブラックベリーと、鹿児島県霧島市にある創業1805年の「重久盛一酢醸造場」の甕酢とのコラボレーションで商品開発したブラックベリービネガーです。
また、天然甘味料アガベシロップで優しい甘さに仕上げています。1回の摂取量は20~30ml位の目安でお召し上がりください。お水などで2~3倍に希釈してお飲み頂いたり、ヨーグルトなどに入れて召し上がったり、調味料としてもお使いください。
果汁が沈殿しておりますのでよく振ってお使いください。
原材料名 | 米黒酢(国内製造)、ブラックベリー、イソマルトオリゴ糖、ブルーアガベシロップ、加工黒糖 |
---|---|
内容量 | 500ml×2本 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 5,000円(税抜) |
特許出願中
2018-29197
(製造特許)
特許出願中 2018-29197(製造特許)
鹿児島県霧島市福山町伝統の甕壺露天製造法にて、鰹ぶしを米麹にて発酵させて出来た甕酢(食酢)です。アミノ酸含有量が米酢と比較して約25倍、高アミノ酸といわれております弊社黒酢と比較しても、約2.2倍以上のアミノ酸が含まれております。鹿児島の鰹節と鹿児島の露天醸造法によるコラボレーション商品となります。黒酢のような独特の風味や酸味もなくお酢が苦手な方にもお料理にて使っていただけます。
『出汁』として、鍋物、和風パスタ、お寿司、サラダ、お刺身に旨味調味料としてお使いください。
原材料名 | 玄米、鰹節 |
---|---|
酸度 | 4.5% |
内容量 | 185ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)がでる場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 | 185ml 1,500円(税抜) |
有機田七人参を用いて、200年を超える製造技術(甕壺露天醸造法)を持つ鹿児島県福山町の老舗重久盛一酢醸造場にて、発酵・熟成して作られた貴重な「甕壺造り田七人参酢」を配合しました。 また、女性にはうれしい美容成分のプロテオグリカンやザクロ、オリゴ糖やスーパーフードのアサイベリー、和漢素材の羅漢果エキス、杜仲葉エキス、甘草など11種類の嬉しい成分を配合しました、発酵ドリンクになります。 ご利用いただく皆さまの健康と安全を考え、無添加、無香料、無着色、アルコール不使用です。
原材料名 | オリゴ糖、ライチ果汁、田七人参酢、ザクロ果汁、アサイーエキス、鮫軟骨抽出物、レモン果汁、寒天、羅漢果エキス、杜仲茶エキス、甘味料(甘草) |
---|---|
内容量 | 600g(20g×30包) |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
天然原料を使用しているため、成分が浮遊、沈殿する場合がありますが、品質上は問題ございません。 |
価格 | 9,240円(税抜) |
熟成期間1年以上の玄米黒酢になります。JAS 規格において原材料としての米の使用量が180g以上/Lという米黒酢の規格があります。重久盛一酢醸造場では、300g以上/L使用しアミノ酸等の含有量をより高めております。そのため、一般的なアミノ酸(?-アミノ酸)だけでなく、?-アミノ酸という美容に良いとされるアミノ酸を他の黒酢に比べて多く含んでおります。通常味においても、酸っぱさにも柔らかあり、コクがあります。
飲用の場合、10~15倍程度水に薄めてお飲み下さい。空腹時は避けて、食中、食後にお飲み下さい。甘味を加えますとより飲みやすくなります。料理の場合、酢の物、お寿司、鍋物、刺身、中華料理等に、他の調味料と共に適量を入れてお使い下さい。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 4.5% |
内容量 | 200ml、900ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)がでる場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 | 200ml 800円(税抜) 900ml 1,800円(税抜) |
熟成期間1年以上の玄米黒酢になります。JAS 規格において原材料としての米の使用量が180g以上/Lという米黒酢の規格があります。重久盛一酢醸造場では、300g以上/L使用しアミノ酸等の含有量をより高めております。そのため、一般的なアミノ酸(?-アミノ酸)だけでなく、?-アミノ酸という美容に良いとされるアミノ酸を他の黒酢に比べて多く含んでおります。通常味においても、酸っぱさにも柔らかあり、コクがあります。
飲用の場合、10~15倍程度水に薄めてお飲み下さい。空腹時は避けて、食中、食後にお飲み下さい。甘味を加えますとより飲みやすくなります。料理の場合、酢の物、お寿司、鍋物、刺身、中華料理等に、他の調味料と共に適量を入れてお使い下さい。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 5% |
内容量 | 900ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)がでる場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 | 900ml 2,315円(税抜) |
熟成1年以上の出来上がった玄米黒酢の中に青森県産りんごを一定期間漬け込みさらに熟成させて作られたりんご黒酢になります。そのためりんごの良い香りがしております。また、りんごの成分も熟成させることで溶けだしております。通常の黒酢は、酸っぱさが強く飲みにくいという方のために、糖分を加え、飲みやすくした果実黒酢になっております。3~5倍程度、水や牛乳で薄めてお飲み下さい。また、空腹時は避けて、食中、食後にお飲み下さい。
自然に成分が沈殿し澱(オリ)が出る場合がありますが、品質には問題ありません。
原材料名 | 米黒酢、りんご果汁、果糖ブドウ糖液糖、蜂蜜 |
---|---|
内容量 | 500ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)が出る場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 | 1,800円(税抜) |
熟成1年以上の出来上がった玄米黒酢の中に、鹿児島県伊佐市産の有機ブルーベリー果汁を加えて作ったブルーベリー黒酢になります。有機栽培のため非常に希少価値の高いブルーベリーになり、アントシアニンを多く含んでおります。また、一般的なブルーベリー果汁より風味、味とも非常においしいものになります。3~5倍程度、水や牛乳で薄めてお飲み下さい。また、空腹時は避けて、食中、食後にお飲み下さい。
原材料名 | ブルーベリー果汁、米黒酢、糖類(果糖ブドウ糖液糖、上白糖)、蜂蜜、クエン酸 |
---|---|
内容量 | 200ml、500ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)が出る場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 |
200ml 800円(税抜) 500ml 2,000円(税抜) |
熟成1年以上の出来上がった玄米黒酢の中に、国産りんご果汁と、消化管内でビフィズス菌を増加させ、整腸作用を示すガラクトオリゴ糖、さらには、食物繊維、ビタミン?を加えて、黒酢の独特の酸っぱさをほとんど抑えた清涼飲料水になります。1日30mlを10倍~20倍程度水に薄めてお飲み下さい。また、焼酎に入れても口当たりが良く、お湯に入れてもほとんどお酢の風味がしないため一般的なお酢よりも非常に飲みやすくなっております。1日当たりビタミン?摂取量112%をカバーしております。
原材料名 | 米黒酢、穀物酢(米、キビ)、りんご濃縮果汁、糖類(果糖ブドウ糖液糖、加工黒糖)、ガラクトオリゴ糖、蜂蜜、食物繊維、酵母エキス、ビタミン?、クエン酸、香料、スクラロース |
---|---|
内容量 | 200ml、900ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避けて、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 200ml 800円(税抜) 900ml 3,000円(税抜) |
熟成2年以上~3年の玄米黒酢になります。通常、黒酢は1年程度で出来上がりますが、そこからさらに1年以上寝かせ熟成させることにより、1年熟成黒酢に比べ酸っぱさの感じ方が柔らかくなっている玄米黒酢になります。重久盛一酢醸造場では、300g以上/L使用しアミノ酸等の含有量をより高めております。そのため、一般的なアミノ酸(?-アミノ酸)だけでなく、?-アミノ酸という美容に良いとされるアミノ酸を他の黒酢に比べて多く含んでおります。
飲用の場合、10~15倍程度水に薄めてお飲み下さい。空腹時は避けて、食中、食後にお飲み下さい。甘味を加えますとより飲みやすくなります。料理の場合、酢の物、お寿司、鍋物、刺身、中華料理等に、他の調味料と共に適量を入れてお使い下さい。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 4.2% |
内容量 | 900ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)がでる場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 | 2,315円(税抜) |
熟成3年以上の玄米黒酢になります。通常、黒酢は1年程度で出来上がりますが、その中で特に風味もよく、しっかりとした琥珀色で出来が良い玄米黒酢を仕込んでおいた小かめ壺から大かめ壺に移し最低3年以上寝かし熟成させて出来上がった玄米黒酢になります。お酒と同じで熟成年数が長ければ長いほど芳醇で味もまろやかで一般的なお酢の味と一線を画す味である最上級の玄米黒酢になります。そのため希少価値が高く数量限定の生産商品になります。
飲用の場合、10倍~15倍程度水に薄めてお飲み下さい。また、焼酎に入れてもコクが出て美味しく召し上がっていただけます。空腹時は避けて、食中、食後にお飲み下さい。甘味を加えますとより飲みやすくなります。料理の場合、酢の物、お寿司、鍋物、刺身、中華料理等に、他の調味料と共に適量を入れてお使い下さい。
自然に成分が沈殿し澱(オリ)がでる場合がありますが、品質には問題ありません。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 4.5% |
内容量 | 900ml |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
使用上の 注意 |
自然に成分が沈殿し澱(オリ)がでる場合がありますが、品質には問題ありません。 |
価格 | 5,000円(税抜) |
鹿児島県福山町にて文化2年(西暦1805年)より受け継がれている、かめ壺による露天醸造法によって造られた玄米黒酢のもろみ末に、鹿児島県産無農薬栽培ブルーベリー3倍濃縮末と黄金生姜末を配合いたしました。
ビタミンA、ビタミンEは栄養機能食品です。
黒酢を手軽に摂取できるようにしたサプリメントになります。
原材料名 | サフラワー油(国内製造)、米黒酢もろみ末、ブルーベリー果汁末、生姜末、ビタミンE含有食物油 / ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ビタミンA、植物レシチン(大豆由来) |
---|---|
容量 | 62粒(約1か月分) |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、冷暗所にて保存して下さい。 |
価格 | 1,800円(税抜) |
熟成1年以上の黒酢と醸造酢を調合して料理向けに作られたさっぱりしたお酢になります。
お料理において、三杯酢や和風ドレッシング等にお使い下さい。
原材料名 | 米、アルコール |
---|---|
内容量 | 900ml、1.8L |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 900ml 650円(税抜) 1.8L 1,100円(税抜) |
熟成1年の黒酢入りの合わせ酢(調味酢)になります。
根昆布をそのまま入れて漬けておくことにより、よりコクと旨みがお酢の中に溶け出し非常に昆布のダシがきいております。甘味も非常に強いためそのままお使いいただけます。薄く切った野菜を浸すだけで浅漬けとして頂けます。また、野菜やお刺身などにそのままかけるだけで美味しく頂けます。天つゆやたれにする場合には、しょうゆを少々加えてお使い下さい。
原材料名 | 上白糖、食酢(米酢・米黒酢)、みりん風調味料、食塩、根昆布 /酸味料 |
---|---|
内容量 | 500ml、1.8L |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 500ml 475円(税抜) 1.8L 1,200円(税抜) |
甘みが強く、料理を引き立てる合わせ酢になります。リピータ率も非常に高くお客様から重宝されている商品です。手軽に簡単かけるだけ、漬けるだけの万能酢としてご利用下さい。お漬け物、お寿司、サラダ等によく合います。夏には、梅やらっきょうを漬けるのによく使われています。
また、和えものを作る時や料理のちょっとしたアクセントとして使われています。
原材料名 | 醸造酢、上白糖、果糖ブドウ糖液糖、食塩 / 調味料(アミノ酸等)原材料の一部に、小麦、大豆を含む |
---|---|
内容量 | 900ml、1.8L |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 900ml 700円(税抜) 1.8L 1,100円(税抜) |
程よい甘さと、レモン果汁の香り漂う合わせ酢です。また、こんぶダシのコクと深みもあります。酸っぱさを抑えていますので、特に、お酢が苦手な方、小さなお子様に喜ばれている商品になります。焼き魚やお刺身、天ぷら、サラダ等数多くの料理に使われています。
また、和えものを作る時や料理のちょっとしたアクセントとして使われています。
原材料名 | 糖類(果糖ブドウ糖液糖、上白糖)、醸造酢、レモン果汁、食塩、生揚醤油、こんぶエキス |
---|---|
内容量 | 360ml、1000ml |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 360ml 320円(税抜) 1000ml 700円(税抜) |
鹿児島県産のゆず果汁をベースに生揚醤油と福山酢をミックスした調味酢になります。爽やかなゆずの風味、あっさりとした味わいのぽん酢に仕上がっております。暑い季節は、しゃぶしゃぶ、焼き肉、サラダ、酢のもの等によく合います。寒い季節には、湯豆腐、あったか鍋、天ぷら等によく合います。
原材料名 | 醸造酢、生揚醤油、果糖ブドウ糖液糖、ゆず果汁、食塩 /調味料(アミノ酸等)原材料の一部に、小麦、大豆を含む |
---|---|
内容量 | 360ml |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 350円(税抜) |
非常にさっぱりとしたお酢ですが、ほんのり甘味がある醸造酢になります。色々な料理にそのままかけていただけます。焼き魚やお刺身、天ぷら、サラダ等数多くの料理に使われています。 また、和えものを作る時や料理のちょっとしたアクセントとして使われています。
原材料名 | アルコール、米、果糖ブトウ糖液糖、食塩 |
---|---|
内容量 | 360ml、1000ml、1.8L |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 360ml 150円(税抜) 1000ml 350円(税抜) 1.8L 500円(税抜) |
癖もなく使いやすい米酢になります。コクはありますが甘味はないさっぱりした食酢になります。焼き魚、酢の物、お寿司等にお使い下さい。
原材料名 | 米、アルコール |
---|---|
内容量 | 1.8L |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 1.8L 700円(税抜) |
程よい酸味とざらめのコクと甘さで甘らっきょうを作るには最適なお酢になります。またらっきょうだけでなく、梅や大根等を漬けるのに適しています。
原材料名 | 果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、砂糖、食塩 |
---|---|
内容量 | 1.8L |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
価格 | 750円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。
露天に甕壷を並べ1年以上かけて造る伝統の醸造法によって仕上がった一級品の黒酢になります。これらは、糖化・アルコール発酵・酢酸発酵という工程を1つの甕の中で行う福山ならではの製法です。国産の玄米と黄麹、地下水というシンプルな原料と、土地に住む土着菌の作用によって造られる甕酢は豊富なアミノ酸や有機酸、ミネラルを含み深いコクと旨味に秀でた逸品です。当店の大きな特徴として、美容効果の高いD-アミノ酸の含有率が他のお酢や食材等に比べて高いということが挙げられます。酸度5%と原酢に近い製品のため、15~20倍程度に薄めて召し上がってください。また、お料理の旨味調味料としてもお使いください。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 5% |
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 800円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805 年に鹿児島県福山町にて創業しました。
露天に並べた小甕で発酵(糖化・アルコール発酵・酢酸発酵という工程を1 つの甕の中で行う福山ならではの製法)させ、その後大甕で3 年以上熟成させて造る当店独特の醸造法によって仕上がった高付加価値黒酢となります。
国産の玄米と黄麹、地下水というシンプルな原料と土地に住む土着菌の作用によって造られる甕酢は、豊富なアミノ酸や有機酸、ミネラルを含み深いコクと旨味に秀でた逸品です。
当店の大きな特徴として、美容効果の高いD?アミノ酸の含有率が他のお酢や食材等に比べて高いということが挙げられます。
酢カドのあまりない柔らかい口当たりの甕酢になります。
10 ~ 15 倍程度に薄めて召し上がってください。
また、お料理の旨味調味料としてもお使いください。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 4.5% |
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 1,300円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。
露天に並べた小甕で発酵(糖化・アルコール発酵・酢酸発酵という工程を1つの甕の中で行う福山ならではの製法)させ、その後大甕で10年以上熟成させて造る当店独特の醸造法によって出来上がった貴重なヴィンテージ黒酢となります。国産の玄米と黄麹、地下水というシンプルな原料と土地に住む土着菌の作用によって造られる甕酢は、豊富なアミノ酸や有機酸、ミネラルを含み深いコクと旨味に秀でた逸品です。当店の大きな特徴として、美容効果の高いD-アミノ酸の含有率が他のお酢や食材等に比べて高いということが挙げられます。酢カドのほとんどない非常に柔らかい口当たりの甕酢となります。10~15倍程度に薄めて召し上がってください。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 4.2% |
内容量 | 185ml |
連絡先 | TEL:0995-55-2441 http://www.shigehisa-masashi.jp |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 3,900円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。
露天に甕壷を並べ1年以上かけて造る伝統の醸造法によって出来上がった一級品の甕酢になります。これらは、糖化・アルコール発酵・酢酸発酵という工程を1つの甕の中で行う福山ならではの製法です。本品は古代米の一種である黒米・玄米と黄麹、地下水というシンプルな原料と土地に住む土着菌の作用によって造られています。豊富なアミノ酸や有機酸、ミネラルやビタミンを含んでおります。通常ではそのまま食すことが難しい古代米を食酢にし、フルーティーな風味にすることによって黒米をからだに取り入れやすくしております。10~15倍程度に薄めて召し上がってください。また、お料理の旨味調味料としてもお使いください。
※混濁しておりますが品質には問題ありません。
原材料名 | 玄米(黒米) |
---|---|
酸度 | 4.2% |
内容量 | 185ml |
連絡先 | TEL:0995-55-2441 http://www.shigehisa-masashi.jp |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 1,100円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。
露天に甕壷を並べ1年以上かけて造る伝統の醸造法によって出来上がった一級品の黒酢になります。これらは、糖化・アルコール発酵・酢酸発酵という工程を1つの甕の中で行う福山ならではの製法です。玄米にひと手間かけて作られた発芽玄米を使用し、黄麹、地下水というシンプルな原料と土地に住む土着菌の作用によって造られる甕酢は、豊富なアミノ酸や有機酸、ミネラルを含み深いコクと旨味に秀でた逸品です。大きな特徴として、発芽玄米を使用しているためGABA(ギャバ)が含まれております。10~15倍程度に薄めて召し上がってください。また、お料理の旨味調味料としてお使いください。
原材料名 | 発芽玄米 |
---|---|
酸度 | 4.2% |
内容量 | 185ml |
連絡先 | TEL:0995-55-2441 http://www.shigehisa-masashi.jp |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 750円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。
露天に甕壷を並べ1年以上かけて造る伝統の醸造法によって出来上がった一級品の甕酢になります。これらは、糖化・アルコール発酵・酢酸発酵という工程を1つの甕の中で行う福山ならではの製法です。古代米とされる黒米・緑米・赤米・玄米と黄麹、地下水というシンプルな原料と土地に住む土着菌の作用によって造られています。豊富なアミノ酸や有機酸、ミネラルやビタミンを含んでおります。通常そのまま食すことが難しい古代米を食酢にし、フルーティーな風味にすることによって三色米(黒米・緑米・赤米)をからだに取り入れやすくしております。10~15倍程度に薄めて召し上がってください。また、お料理の旨味調味料としてもお使いください。
※混濁しておりますが品質には問題ありません。
原材料名 | 玄米 |
---|---|
酸度 | 4.2% |
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 1,100円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805 年に鹿児島県福山町にて創業しました。
本品は(株)坂田信夫商店の黄金生姜と福山甕酢のコラボレーションです。長い年月をかけ開発された国産ブランドの黄金生姜のペースト(辛み成分のジンゲロールと香成分のショウガオール共に、従来の生姜より多く含まれています。)をふんだんに使用しておりますので、香り豊かで鮮やかな辛味を味わうことができます。3~5倍程度に薄めて召し上がってください。料理にお使いになる場合は、そのままうま味調味料としてお使いください。ペーストが沈殿しておりますので必ず振ってからお使いください。
名称 | 調味酢 |
---|---|
原材料名 | 米黒酢、黄金生姜、イソマルトオリゴ糖、米酢 |
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
価格 | 1,100円(税抜) |
重久雅志商店の源流である「重久盛一酢醸造場」は、江戸後期1805年に鹿児島県福山町にて創業しました。本品は、古の頃より花の女王と称されてきたダマスクローズの花びらとローズウォーター、そして黒酢が融合した世界初となるユニークな製品です。最初は、甕黒酢の中に一定期間ダマスクローズとハイビスカスを漬け込みます。そのまま二次熟成の過程を経て、花々の香成分を液中に取り込みます。さらに希少価値の高いローズウォーターを加えることでより太いボディに。最後の仕上げに食物繊維とオリゴ糖、デーツシロップを加えました。お飲みになる際には3~5倍程度に薄めてください。また、ヨーグルトやアイスクリームなどにかけてもお楽しみいただけます。世界の王族も愛した薔薇のアロマと、日本伝統の味をどうぞお楽しみください。
名称 | 清涼飲料水 |
---|---|
原材料名 | 米黒酢、イソマルトオリゴ糖、食物繊維、デーツシロップ、ローズウォーター、バラ乾燥花弁、ハイビスカス乾燥花弁 |
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
価格 | 1,350円(税抜) |
長野県佐久市の白井農園にて無農薬栽培された林檎と、鹿児島県福山町の「重久酢醸造場」の黒酢が出逢いました。
江戸後期一八〇五年から続く薩摩焼のアマン壺を用いた露天醸造黒酢は、国産玄米と黄麹菌、シラス大地で磨かれた地下水が主原料となります。これらは福山町の独自製法であり国内で類を見ることはありません。当製品は、無農薬栽培りんごを使用し甕の中で発酵させ造られた「りんご酢①」と、無農薬栽培のりんごを完成した黒酢の中に漬け込み二次熟成させた「りんご黒酢②」の2種類をブレンドし、「りんご甕酢」として仕上げる手間暇をかけた製品です。りんごの成分を活かした「りんご酢」と、美容効果に期待がもたれる「Dアミノ酸」をはじめとする「豊富な必須アミノ酸」を含んだりんご黒酢の双方を丸ごと摂取できます。目安として3~5倍程度に薄めて召し上がってください。
原材料名 | 有機りんご酢、米黒酢、りんご濃縮果汁、イソマルトオリゴ糖、加工黒糖 |
---|---|
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください |
使用上の 注意 |
開栓後は冷蔵庫に入れてください。米黒酢は甕壷造り露天醸造法のため澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 860円(税抜) |
世界自然遺産、白神山地で栽培した農薬不使用(栽培期間中)のブラックベリーと、鹿児島県霧島市にある創業1805年の「重久盛一酢醸造場」の
甕酢とのコラボレーションで商品開発したブラックベリービネガーです。
また、天然甘味料アガベシロップで優しい甘さに仕上げています。
1回の摂取量は20~30ml位の目安でお召し上がりください。
お水などで2~3倍に希釈してお飲み頂いたり、ヨーグルトなどに入れて召し上がったり、調味料としてもお使いください。
果汁が沈殿しておりますのでよく振ってお使いください。
原材料名 | 米黒酢(国内製造)、ブラックベリー、イソマルトオリゴ糖、ブルーアガベシロップ、加工黒糖 |
---|---|
内容量 | 185ml |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて、常温にて保存してください。 開封後は冷蔵庫に入れてください。 米黒酢は甕壺造り露天醸造法のため、澱が発生したり色が濃くなりますが品質には問題ありません。 |
価格 | 1,200円(税別) |
北海道利尻産の根こんぶがそのまま入っているため、保存している間にも昆布の旨みが染み出してきます。さらに、お酢(米酢・黒酢)が約20%近く入っているため後味がすっきりしてる【だし醤油】になります。お刺身やサラダ、お肉料理やお魚料理、卵かけご飯やパスタなどに、かけ醤油、お料理の仕上げとしてお使いいただける万能調味料です。
原材料名 | 醤油(本醸造)(国内製造)(大豆:遺伝子組換えでない)、オリゴ糖、みりん風調味料、食酢(米酢、米黒酢)、根昆布、羅漢果粉末エキス(原材料の一部に大豆、小麦を含む) |
---|---|
内容量 | 185ml・1000ml |
保存方法 | 多湿を避けて冷暗所に保存 |
価格 | 185ml 500円(税別) 1000ml 1,500円(税別) |
(有)重久盛一酢醸造場
鹿児島県霧島市福山町福山2246番地1
TEL:0995-55-2441
http://www.shigehisa-masashi.jp
送料無料は、北海道、沖縄、一部離島は除きます。
(ご注文完了時は無料で計算されますが、別途担当者よりご連絡させていただきます。)
また、送料がかかる商品と送料無料の商品を一緒にご注文いただいても送料がかかる商品につきましては、
送料無料にはなりませんのであらかじめご了承ください。
北海道 1,640円
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 1,430円
茨木県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、東京都、新潟県、長野県 1,140円
富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 950円
大阪府、京都、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県 860円
岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県 850円
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県 730円
鹿児島県 720円
沖縄県 1,555円(税別)